2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 gods 行事 2022玉皇三宮主娘娘聖誕祭@碧鳳水元宮 先日、令和4年10月1日(土)玉皇三宮主娘娘の聖誕祭(旧暦9月6日)を行いました。例年は年に1回の恒例行事で台湾の本宮(台北內湖碧霞宮)へ出向きお祝いに参加するのですが、2020、2021,2022とずっとコロナの影響で […]
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 gods 行事 中元普渡法会&瑤池王母娘娘聖誕祭の御報告 先日、令和4年8月14日(日)中元普渡法会(旧暦7月15日)(ご先祖様供養、因果供養、水子供養、無縁仏供養、地主神供養)を行いました。毎年お盆に行う恒例行事です。本来8月12日が旧暦7月15日にあたりますが、14日の日曜 […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 gods 行事 お施餓鬼供養の御報告 先日、令和4年8月12日(金)お施餓鬼の供養を行いました。お施餓鬼供養とは、餓鬼になってしまった霊魂で常に飢えと渇きに苦しんでいますので、食事と飲み物をお供えしご供養するものであります。餓鬼とはこちらを参照下さい。 多く […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 gods 行事 観世音菩薩得道記念の御報告 先日、令和4年7月17日(日)に観世音菩薩得道記念祭を行いました。昨年の様子はこちら 毎回書いておりますが、碧鳳水元宮では観世音菩薩さまのおまつりが3つあります。 1.観世音菩薩佛辰(旧暦2/19)2023年3月10日( […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 gods 行事 龍徳三公主娘娘聖誕祭&準提佛母聖誕祭の御報告 先日、令和4年4月15日(金)に龍徳三公主娘娘聖誕祭(旧暦3/15)、準提佛母聖誕祭(旧暦3/16)を行いました。昨年の様子はこちら 多くの果物、お饅頭、ちまき、おこわ、お菓子…を、そしてお花もお供えさせていただきました […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 gods 行事 観世音菩薩佛辰祭の御報告 先日、令和4年3月21日(月)に観世音菩薩佛辰祭を行いました。昨年の様子はこちら 碧鳳水元宮では観世音菩薩さまのおまつりが3つあります。今回の佛辰祭は、お誕生日となります。 先日の上元天官大帝聖誕祭&五路兵馬さん […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 gods 行事 東方木公大天尊聖誕祭の御報告 昨日、令和4年3月6日(日)東方木公大天尊の聖誕祭(旧暦2月6日)を行いました。暦上の2月6日は3月8日(火)にあたりますが、便宜上、日曜日に開催いたしました。昨年の様子はこちら 東方木公大天尊は、東を司る最高神であり、 […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 gods 行事 玉皇上帝萬壽&聖寿祈安拜斗法会の御報告 昨日、令和4年2月9日(水)に玉皇上帝萬壽(旧暦1月9日)、聖寿祈安拜斗法会と本年最初のおまつりを行いました。昨年(2021年)の様子はこちら 玉皇上帝は「中国道教における事実上の最高神」となります。碧鳳水元宮においても […]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 gods 行事 虚空地母娘娘聖誕祭の御報告 先日、令和3年11月21日(日)に虚空地母娘娘聖誕祭(旧暦10月18日)を行いました。本来の旧暦10月18日は翌日22日(月)になりますが、やはり日曜日のが参加する方々が集まりやすいです。年内最後の行事となりました。 ロ […]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 gods 五路兵馬 下元水官大帝聖誕祭&五路兵馬さん感謝祭の御報告 昨日、令和3年11月19日(金)に下元水官大帝聖誕祭(旧暦10月15日)と、年に4回の五路兵馬(兵隊さん)のおまつり(慰労祭)を行いました。 いつものように多くのお食事、お菓子、果物、飲み物、そしてお酒…と、振る舞わせて […]