中元普渡法会&瑤池王母娘娘聖誕祭の御報告
先日、令和5年9月2日(土)中元普渡法会(旧暦7月15日)(ご先祖様供養、因果供養、水子供養、無縁仏供養、地主神供養)を行いました。毎年お盆に行う恒例行事です。今年は8月30日が旧暦7月15日にあたりますが、2日の土曜日に開催しました。昨年の様子はこちら
多くのお花、饅頭、お菓子、果物…と、お供え待ちです。
今日は行事が多いのです。まずは本殿にて瑤池王母娘娘聖誕祭を執り行いました。また本日の主要行事である中元普渡法会も御報告させていただきました。
兵隊さんのご供養もさせていただきました。いつも碧鳳水元宮と地域をお守りくださり有り難うございます♪
先日のお施餓鬼供養でもご用意させていただいた洗面セットです。
こちらが中元普渡法会の会場です。ご先祖様供養、因果供養、水子供養、無縁仏供養、地主神供養になります。
各家のご先祖様にお集まりいただき、ご先祖様法要を執り行いました。参加者の方々の気持ちが伝わっていれば、この上なく嬉しいです。
今年も中元法要が出来る環境をいただけたこと感謝いたします。有り難うございます。
引き続き精進いたします。
1 thoughts on “中元普渡法会&瑤池王母娘娘聖誕祭の御報告”