観世音菩薩出家記念の御報告

昨日、令和7年11月8日(月)に観世音菩薩得道記念を行いました。(2024年の様子はこちら

碧鳳水元宮では観世音菩薩さまのおまつりが3つあります。
 1.観世音菩薩佛辰(旧暦2/19)2026年4月5日(日)
 2.観世音菩薩出家記念(旧暦9/19)来年は2026年10月28日 (水) ← 今回
 3.観世音菩薩得道記念(旧暦6/19)2026年8月1日(土)

出家記念とは、字の如く観世音菩薩さまが仏道に出家された記念日になります。1の佛辰が誕生日、3の得道は仏道を修行し悟りを開くことを指しますので成仏となります。

果物、お花、お菓子、饅頭…と、多くのお供えを捧げさせていただきました。また、台湾の本宮である碧霞宮より5名の先生方がいらっしゃいました。有難うございます。

千手千眼観世音菩薩さまを香炉のお線香と一緒に撮りました。ちょっと遠くになってしまいました。

今後、碧鳳水元宮が益々の発展ができるように、碧霞宮よりいただきました。感謝いたします。ありがたいことです。

先日、玉皇三宮主娘娘聖誕祭の時に台湾で購入した蓮華灯を新調しました。とても美しいです。

毎回思うことなのですが、出家(新たなスタート)の機会に、心機一転して今一歩進めるよう、1枚脱皮できるよう、進んで行きたいと思います。

11月もすぐに半分、今年もあっという間に駆け抜けた感です。12月7日は年内最後の大きな行事(昨年の様子)もありますので、どうぞご参加下さい。

碧鳳水元宮では、多く神さまをお祀りしております。是非、お詣りいただきご縁を結んで下さい。
有り難うございました。
合掌

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です