地蔵王菩薩佛辰祭&兵隊さん感謝祭

昨日、令和7年9月20日(土)に地蔵王菩薩佛辰祭を行いました。同時開催で兵隊さんの感謝祭を行いました。

いつもお見守りくださり有難うございます。

地蔵王菩薩は、通りの角やお寺にたくさん並んでお祀りされるお地蔵さんから、とげぬき地蔵さんのように多くの○○地蔵さんがいらっしゃいます。私たちにはとても身近な存在です。

日本においては、平安時代以降、浄土信仰の高まりと共に地獄における救済者として信仰された[6]。特に11世紀に『地蔵菩薩霊験記』が編纂されて以降は、浄土に往生出来ない者は必ず地獄へ落ちると考えられる様になり、地獄で苦しみを代わりに受けてくれる「地蔵代受苦」の信仰が強まることとなった[6]

引用:Wikipedia地蔵菩薩

お線香はいつも良い薫りです♪

屋外でお供えしました。少し雨が降っておりましたが、ギリギリ大丈夫でした。

ゆっくりお食事できましたか?お酒足りました?

いつも碧鳳水元宮と地域の皆さまを御守りくださり感謝いたします。有難うございます。

どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします。有難うございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です